team chiipro

松本奈々子と西本健吾が共同で演出・構成をおこなう、パフォーマンス・ユニット。身体や身振りの批評性をテーマに活動してきた。 近年は、特定のステップやジェスチャーから複数のコンテクストを引き出し、それらとパフォーマーの身体感覚や記憶の交差をあつかう、リサーチベースのダンス作品を制作している。動きの起源にある具体的な状況や背景、身体に残る感覚や記憶、そして集合的な記憶を重ね合わせることで、現代に生きる身体について観客とともに問い直す場をつくる。過去を単に再現するのではなく、そこに残された「痕跡」や「空白」を起点に、新たな関係性や空間を立ち上げることを目指している。 主な作品に、『20世紀プロジェクト』(2018–2019)、『皇居ランニングマン』(2019、2020)、『京都イマジナリー・ワルツ』(KYOTO EXPERIMENT 2021 AUTUMN、2021)、『女人四股ダンス』(KYOTO EXPERIMENT 2022、2022)、『nanako by nanako』(2024)など。

Co-directed by Nanako Matsumoto and Kengo Nishimoto, team chiipro creates performances that explore the critical nature of the body and gestures. In recent years they have been practicing a research-based dance projects which interweaves multiple contexts evoked by a particular dance step or gesture and the physical sensations and memories of the performers. Their choreography draws movements from specific contexts, layering bodily sensations, personal memories, and collective memory to invite audiences into a physical dialogue about bodies living in contemporary times. Rather than simply revisiting history, their approach engages with vestiges—or blanks left behind—to create new relationships and spaces. Major works include "Kokyo Running Man" (2019, 2020), "Kyoto Imaginary Waltz" (KYOTO EXPERIMENT 2021 AUTUMN, 2021), "Menstruation Sumo Dance" (KYOTO EXPERIMENT 2022, 2022), ”nanako by nanako”(2024).

member

松本奈々子(共同主宰)web

大阪で生まれ、3歳から20歳までクラシックバレエを踊る。その身体について考えるうちに、パフォーマーとして出演をはじめ、2018年からは西本健吾と二人体制で制作するリサーチベースのダンス作品の振付・構成も担当するようになる。既存のステップや身振りを介して、場所の歴史や自身の記憶・身体感覚に触れ、それらをダンス作品として編み直すことをこころみている。2023年-2024年セゾン・フェローI。

Nanako Matsumoto is a Tokyo-based dance artist and co-director of the performance unit team chiipro. She focuses on creating research-based dance works with team chiipro, having presented two pieces at Kyoto Experiment Autumn 2021 and 2022. In recent years, she has been exploring the “Yokai Body,” a transformative state formed by layering multiple images onto the body to examine relational metamorphosis within the body and to redefine perceptions of the female body.

西本健吾(共同主宰)

神奈川県生まれ。東日本大震災後の政治状況に困惑するなかで舞台芸術に出会う。チーム・チープロでは主に構成と演出を担当してきた。