10.png

**「負けたら終わり、勝つしかない。」

妖怪Bodies(全部、奈々子)のダンス力を共に鍛えませんか? 集え! 妖怪Bodiesのサポートトレーナーたち!(見学も可✌️)**

YokaiBodeiesSuper杯!!!_1.png

2026年3月、横浜・STスポットにてチーム・チープロ「Yokai Bodies Super杯!!!」を開催します。松本奈々子、西本健吾/チーム・チープロはこれまでの作品をつうじて「Tanuki」「Yamanba」「Kappa」「Hiruko」という「妖怪」に着想をえた4つの妖怪Body(振付)を編み出してきました。「Yokai Bodies Super杯!!!」は4つの𓆫☄︎妖怪Body を用いたソロダンスを、෴෴෴チーム・チープロのメンバーである松本奈々子が一人で、トーナメント形式で披露していくハードコア෴ワンマンダンスコンペティションです。𓂃 𓇠 𓂅

それぞれの妖怪Bodyをもちいた踊りには勝敗が⋆⸜ ⸝⋆つけられ、敗れた妖怪Bodyは「吸収の儀」を経て、勝利した妖怪Bodyに「吸収」されることになります。生きるか、吸収されるかーー勝敗は当日下される、やらせなしのガチトーナメントに挑みます。☈ 𓂃 𓇠 𓂅 𓀡𓀡𓀡𓀡

そして… 3月のトーナメントに先駆け、4つの妖怪Bodyを鍛え・深めるためのプログラム「Yokai Bodies Open Training」を(全4回)を開催。参加者を募集します!

Yokai Bodies Open Training 募集要項

申込フォーム https://forms.gle/R1EZXUPcDtPWn4A67


レイヤー 6.png

Yokai Bodies Open Traning.png

Yokai Bodies Open Training とは

それぞれの妖怪Body(振付)が優勝できるようにそのダンス力を最大限に引き出すためのトレーニングです。したがって、単なる公開練習ではなく、サポートトレーナーにもそれぞれの妖怪bodyが優勝できるためのサポートを求めます。

当日のトレーニングの流れ(予定)🍓妖怪Body誕生までの経緯を解説。🍓🍓松本奈々子が妖怪Bodyをもちいた踊りをデモンストレーション する。🍓🍓🍓トレーナーはその妖怪Body(奈々子)が「どうしたら強くなるか」を考え、強化案を提案する。🍓🍓🍓🍓その強化案をもとに、再度、奈々子が踊りをデモンストレーションする。サポートトレーナーもデモンストレーションする。これを繰り返しながら、妖怪Bodyを鍛えていく。


レイヤー 2.png